ジムニーの鍵を
紛失した時の対処方法
ジムニーやジムニーシエラ、新しく発売されたジムニーノマドなど用途によって大きさを選べるのが魅力の1つでもあるジムニー。
ジムニーは人気車種のため、鍵紛失を放置していると盗難のリスクがあります。
本ページでは、ジムニーの鍵トラブルを解決する方法について解説していきます。
ジムニーの
鍵トラブル対処診断
かんたんな診断ですぐに対処方法がわかります
ジムニーのスマートキー
紛失時の解決方法
鍵をインロックした場合は鍵開け、鍵を紛失した場合は鍵作成が必要になります。
鍵屋では両方対応できますが、ディーラーは鍵作成しかできません。
鍵作成には鍵開け作業も必須になるので、ドアの鍵が開いていない場合は鍵屋を利用しましょう。
ジムニーの鍵を
インロックした時の対処方法



ジムニーの鍵開けは年式にもよりますが、鍵屋なら30分程度で可能です。
予定があって急いでいる方や、旅行中でもそこまで時間を切り詰める必要はありません。
ジムニーの鍵開けの費用相場
上の表は車・バイクの鍵開けにかかった費用をまとめたものです。
ジムニーの鍵開けは年式やモデルによって費用は変わります。
詳しい料金については鍵屋に電話で問い合わせてみましょう。
ジムニーの鍵開けを依頼する方法
ジムニーの鍵開け依頼時によくある質問をまとめました。
Q.新型のジムニーノマドは鍵開け可能ですか?
A.ロックセンターなら可能です。車種や年式問わず全てのジムニーの鍵開けに対応しております。
Q.インロックの原因はなんでしょうか?
A.スマートキーの電池が不足していることがあります。内蔵キーを取り出した後、スマートキーを分解して電池交換を行いましょう。
Q.オフロード走行をするために山に来ているのですが、鍵開けに出張できますか?
A.ロックセンターなら出張できます。日本全国どこからでも鍵開けのご相談お待ちしております!
- ジムニーの鍵をなくした
- ジムニーの鍵が開かない
- ジムニーのスペアキーを作りたい
- ジムニーの鍵の調子が悪いなど
ジムニーの対応年式
- 初代ジムニー・・・1970年~
- 2代目ジムニー・・・1981年~
- 3代目ジムニー・・・1998年~
- 4代目ジムニー・・・2018年~
ジムニーの鍵を
紛失/無くした時の対処方法



ジムニーの鍵を失くした場合は、新しく鍵を作成する必要があります。
ディーラーでも鍵作成は可能ですが、販売店までのレッカーを手配し、ディーラーで修理の予約をする必要があるため手間がかかります。
鍵屋なら作業員が車の場所まで出張して作業を行うので、必要なのは最初の電話だけです。
ジムニーの鍵作成の費用相場
上記は車・バイクの鍵作成にかかった費用をグラフにしたものです。
車・バイクの作成費用にばらつきがあるように、ジムニーの鍵作成も年式や鍵屋によって費用にばらつきがあります。
詳しい料金は鍵屋に電話で問い合わせてみましょう。
ジムニーの鍵作成を依頼する方法
ジムニーのスマートキー作成時によくある質問をまとめました。
Q.ジムニーの年式が分からないのですが、対応できますか?
A.ロックセンターなら全年式のジムニーの鍵作成に対応可能です。
Q.なくした鍵を見つける方法はありますか?
A.身の回りや紛失した日に通った場所、交番に聞いてなければ鍵屋に依頼する方が早く解決できます。
Q.ジムニーの鍵作成にかかる時間はどれくらいですか?
A.年式やモデルで変わりますが、1時間程度が目安になっております。
- ジムニーの鍵をなくした
- ジムニーの鍵が開かない
- ジムニーのスペアキーを作りたい
- ジムニーの鍵の調子が悪いなど
ジムニーの対応年式
- 初代ジムニー・・・1970年~
- 2代目ジムニー・・・1981年~
- 3代目ジムニー・・・1998年~
- 4代目ジムニー・・・2018年~
ジムニーの鍵トラブルはロックセンターにお任せ!
ジムニーの鍵を紛失した時はロックセンターが即日解決します!
24時間365日、日本全国どこからでもご相談お待ちしております!