車の鍵が折れた!状況で変わる対処法と修理にかかる費用

「鍵穴に鍵を差し込んだら折れた」
「気づいたら車の鍵が折れていた」など
車の鍵はある日突然折れることがあります。
本ページでは、車の鍵が折れた状況別の対処法や、解決にかかる費用などについて解説していきます。
当日中に車をつかえるようにしたい方は、是非参考にしてください!
目次
- 車の鍵が折れたら状況を確認する
- 鍵穴内部で車の鍵が折れた場合の対処法
- 車の鍵が折れた時の対処法
- 折れた車の鍵を作成するのにかかる費用
- 車の鍵のプラスチック部分が折れた場合
- 車の鍵が折れた時によくある質問
車の鍵が折れたら状況を確認する
車の鍵が折れる状況は2通りあります。
自分がいまどんな状況か確認して、最適な対処法を行いましょう。
鍵穴内部で車の鍵が折れた場合の対処法
鍵穴内部で車の鍵が折れたら、まずは鍵を引き抜きましょう。
折れた車の鍵の先端がでているかで、自力で引き抜けるか鍵屋に引き抜いてもらうか変わります。
鍵の先端が出ている:自力で引き抜ける可能性がある
鍵の先端が内部にある:鍵穴を分解して引き抜く必要がある
鍵の先端が出ている時の取り方
鍵の先端がでているなら、自力で折れた鍵を引き抜ける可能性があります。
方法は以下の通りです。
①ペンチ(なければ指)で先端をつまむ。
②上下左右に揺らしながらゆっくり引っ張っていく。
③鍵が抜ける。
引き抜けたら、次は新しい車の鍵を作成しましょう。
方法はコチラから
鍵の先端が内部にある場合は鍵屋を呼ぶ
鍵の先端が内部にある場合、鍵穴を分解して引き抜く必要があります。
「細い針金を差し込めば取れそう」と思う方もいらっしゃいますが、鍵穴内部は精密な構造をしています。
特に車の鍵穴はわずかな傷で不具合を起こすので、トラブルを悪化させないためにも鍵屋を呼んで対処してもらいましょう。
車の鍵が折れた時の対処法
折れた車の鍵は、絶対に鍵穴に入れないようにしましょう。
鍵の破片が内部で引っ掛かり、鍵穴ごと交換することになるため余計な費用が掛かってしまいます。
折れた車の鍵は修理せずに作成する
鍵が折れたらスペアキーを使用するか、新しい合鍵を作成するようにしましょう。
接着剤やテープでは、折れた車の鍵は元に戻りません。必ず別の鍵を用意しましょう。
スペアがなければ鍵穴から車の鍵を作成する
もし手元にスペアキーがないなら、新しい合鍵を作成する必要があります。
鍵作成ができる場所は「ホームセンター」や「鍵屋店舗」など様々ありますが、傷のない鍵が1本もない場合は「出張鍵屋」に依頼することになります。
出張鍵屋では現地まで出張し、鍵穴からスペアキーを作成することができます。
また、ロックセンターでは日本全国どこでも24時間出張可能なので、いつでもご相談お待ちしております!
折れた車の鍵を作成するのにかかる費用
上記表の料金は目安で、車の鍵を作成するのにかかる費用は、車種によって上下します。
というのも、車の鍵はイモビライザー機能が搭載されていたり、形状が特殊な鍵穴があったりと様々です。
詳細な費用については、鍵屋に電話で問い合わせて見積もりをもらいましょう。
車の鍵のプラスチック部分が折れた場合
車の鍵のプラスチック部分(持ち手)は、鍵を回す際に割れることがあります。
さらに車の鍵のプラスチック部分はだいたいがABS樹脂でできているため、瞬間接着剤などに弱く自力での修理は難しくなっています。
プラスチック部分のみの販売はほとんどないため、これを機に鍵ごと交換するのもおすすめです。
車の鍵が折れた時によくある質問
車の鍵が折れた時によくある質問をご紹介します。
Q.保険が適用されることはありますか?
A.ほとんどの場合は、事故や盗難で保証されるケースがあります。ただ、契約内容によってかわるので、一度保険会社に確認してみましょう。
Q.合鍵を作成するのにかかる時間はどれくらいですか?
A.ロックセンターでは、30分程度で合鍵作成が可能です。24時間いつでもご相談お待ちしております!
Q.車のドアで鍵が折れたのですが対応してもらえますか?
A.可能です。ドアで折れた鍵の分解修理も可能なのでいつでもご相談ください!
車の鍵が折れたらロックセンターまでご相談ください!
車の鍵が折れたらロックセンターが日本全国どこでも出張して、鍵抜き、合鍵作成を行います!
当日中に車をつかえるようにしたい方は、ロックセンターにお任せください!

