車の鍵が抜けなくなる原因を紹介

車の鍵が抜けないと焦りがちですがまずは落ち着いて原因を探りましょう。
車の仕様なのか鍵トラブルが起こっているのかを見分けることが肝心です。
車の鍵が抜けない(ACCからLOCKに回らない)ときの原因
車の鍵が抜けなくなる原因はいくつかあるので、可能性を絞ることが大事です。
エンジンがかかるか否かで、原因の可能性を2分の1に減らすことが出来るので
まずはエンジンがかかるかどうかを試しましょう。
鍵が抜けないしエンジンもかからない
鍵が抜けず、エンジンもかからない場合
①シフトレバーがPに入っていない
②ハンドルロックで鍵に圧力がかかっている
どちらかが原因です。
シフトレバーがPに入っていない

AT車では、シフトレバーがP(Parking)の位置に入っていないと鍵を抜けず、またこの際エンジンをかけることもできなくなります。
シフトレバーの位置をPに戻せば、問題なく抜くことができます。落ち着いてブレーキペダルを踏みながらシフトをPにしましょう。
自力で車の鍵が抜けないならコチラをタップハンドルロックで鍵に圧力がかかっている

エンジンを切った後にハンドルを回すと、ハンドルロックがかかります。
鍵を抜く前にハンドルロックがかかると、抜くことができなくなることも。
この場合は一旦、ハンドルを軽くまわしながら、エンジンをかけることでハンドルロックを解除することができます。
自力で車の鍵が抜けないならコチラをタップ鍵が抜けないがエンジンはかかる

鍵が抜けないがエンジンはかかる場合
①鍵の経年劣化
②ボタンを押さないと鍵が抜けない仕様
が原因です。
鍵穴の汚れや異物
キーシリンダー内に異物が入っていると、ピンの動きが物理的に疎外されてしまいます。
この状態だと、ピンと鍵が引っ掛かり抜くことができなくなってしまいます。
自力で車の鍵が抜けないならコチラをタップ古い車を長年使用しているため鍵が減っている
鍵の段差が減ってしまった場合、減った分だけシリンダー内のピンを正しい高さまで持ち上げることが出来ません。
このため、ピンと鍵が引っ掛かり抜くことができなくなってしまいます。
自力で車の鍵が抜けないならコチラをタップ旧車の中にはボタンを押しながらでないと抜けないキーも
旧車や業務用の車には、エンジンをかけたまま鍵を抜けるような仕様になっているものがあります。
ですがこのタイプだと、走行中に勝手に鍵が抜け落ちてしまうので、ボタンを押しながら出ないと鍵を抜けない仕組みになっているタイプもあります。
ボタンがないか一度ハンドル周りを確認してみましょう。
自力で車の鍵が抜けないならコチラをタップ無理に車の鍵を抜こうとすると鍵穴が壊れるリスクがある
シリンダー内は小さな金属の部品の組み合わせで出来ています。なので、無理に引っ張ってしまうと、部品に無理な力が加わり壊れてしまいます。
また、車載工具の潤滑油は挿さないようにしましょう。
キーシリンダーに使って良いものはパーツクリーナーと鍵穴専用潤滑剤のみです。
車の鍵が抜けなくなった時の対処法
対処法としては車の①ディーラーなどの車屋さんに持っていく②鍵屋に頼むの2つがあります。
エンジンがかかるならディーラーで車の鍵を抜いてもらえる

整備工場併設のディーラーに持っていけば、鍵を抜いてもらうことが可能です。
自走できるのであれば、車屋さんに持っていくのも手です。
また、スペアの注文はキーナンバーが必要ですが、ディーラーに持っていけばシリンダーを外してキーナンバーを確認します。
鍵屋に現地で車の鍵を抜いてもらう

鍵屋は車のキーシリンダー本体の交換は出来ませんが、鍵を抜いたり、新しい鍵を作ったり、また車のドア開錠も可能です。
ディーラーと同じく、シリンダーを外してキーナンバーを読み取ります。
鍵屋に車の鍵を抜いてもらう費用
鍵屋に鍵を抜いてもらう費用は下記をタップして確認してください。
ドアにさした車の鍵が抜けないとき

鍵穴専用潤滑剤を挿し、ゆっくり上下左右に揺らしながら引っ張っていきます。
鍵穴専用潤滑剤はホームセンター、大きめの100円ショップ、店舗型の鍵屋さんで取り扱いがあります。
ご自身での作業が難しい場合はロックセンターまでお任せください。
車の鍵が抜けなくなる前に
鍵の動きを悪く感じた段階で対応をしましょう。
完全に抜けなくなる前に予防策を取った方がお金も時間も節約することが出来ます。
24時間年中無休でご対応いたします。
定期的な鍵穴のメンテナンス
鍵穴のメンテナンスは以下のように行います。
①パーツクリーナーをシリンダー内に吹き付けます。

②鍵を抜き差しします。

③ウエスで鍵をふき取ります。

④十分にふき取れたら、鍵穴専用潤滑剤を吹きかけます。※故障してしまうので、クレ5-56のような油系の潤滑剤は使用不可です。

⑤鍵を抜き差しします。

⑥ウエスで鍵をふき取る

よくある質問
最後によくある質問をまとめました。
鍵がACCの所で止まるんだけどACCって何?
「ACC」とは「アクセサリー電源」のことで、エンジンを始動せずにオーディオなどの電装品にを使える状態にする位置です。 offとonの間にあり、この位置ではキーを抜くこともエンジンをかけることもできません。
車の鍵がドアから抜けない原因は何?
イグニッションではなくドアから鍵が抜けない原因は殆ど鍵の経年劣化です。
スペアキーは注文できる?
キーナンバーからスペアキーを注文することができます。 新車購入時に渡されるキーナンバーのプレートを確認しましょう。プレートが見つからない場合、ディーラーもしくは鍵屋さんでも作成が可能です。ロックセンターに是非お任せください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?鍵を抜けなくなる原因の大半はシフト位置がPになっていないことや、ハンドルロックがかかっているだけなので焦ることはありません。
鍵を抜いた後に合鍵作成を行いたいという方はロックセンターまでお任せください!

