【車のトランクが開かない】対処法や修理方法・開けるのにかかる費用を解説
電気系統の故障や鍵・スマートキーの故障、モノが挟まっているなどトランクが開かない原因は1つではありません。
そのため対処法も原因にあった方法が必要になります。
本ページでは、車のトランクが開かない時の原因や、原因に応じた対処法について解説していきます。また、修理にかかる費用や自分でトランクを開ける時の注意点についても紹介していくので、是非参考にしてください。
ロックセンターでは、「買い物後にトランクが開かなくなった」という相談をよく頂きます。
現地でトランクを確認したところ、原因はさまざまで、ビニール袋の噛み込み、スマートキーの電池切れ、電気系統の故障などが見られました。とくに荷物の出し入れが多いタイミングや雨天後は、異物の噛み込みや水分による接点不良が起きやすい傾向にあります。
本記事では、トランクが開かなくなる原因別の開け方と注意点、専門業者に依頼した場合の費用などについて解説していきます。
トランクやリアゲートを開ける方法とは?
まずはトランクやリアゲートを開ける方法について解説していきます。
開け方をそもそも間違えている可能性もあるので、一度確認しておきましょう。
BMWなどのトランクはエンブレムを引いて開ける
トランクやリアゲートにあるエンブレムを引いて、ドアを持ち上げることで開く車種があります。
このトランクの開け方はBMWやVW(フォルクスワーゲン)の車が多く採用しています。
レクサスなどはエンブレムに手をかざすとトランクが開く
エンブレムに手をかざすだけでトランクが開く車種もあります。
このトランクの開け方はレクサスの一部車種で採用されています。両手がふさがっていても開けることが出来るので、便利な方法です。
スマートキーはボタン操作でトランクが開く
スマートキーを採用している車種なら、ボタン操作でトランクを開けることができます。
車の解錠/施錠ボタンの他にトランクを開けるボタンもついているので、押しましょう。反応がない場合は、スマートキーの電池不足が原因の可能性があります。
車のトランクやリアゲートが開かない原因と対処法
原因 | 対処法 |
---|---|
電気系統の故障 | 自動車修理業者に依頼 |
鍵紛失・インロック | 出張鍵屋に依頼 |
スマートキーの電池切れ | 出張鍵屋or自分で交換 |
モノが挟まっている | 出張鍵屋or自分で対処 |
電気系統やロック機能の故障でトランクが開かないとき
まずは電気系統のトラブルでトランクが開かない時の対処法です。
スマートキーの電池不足でもバッテリー上がりもしていないなら、電気系統が故障している可能性があるので自動車修理業者に修理を依頼しましょう。
鍵を紛失orインロックが原因でトランクが開かないとき
鍵やスマートキーを紛失したり、車内に閉じ込めて(インロック)トランクが開かない場合は、鍵屋に鍵作成や鍵開けの依頼をしましょう。
車のブランド別に鍵が開かない時の対処法をまとめているので、以下の記事を参考に依頼してみてください。
ブランド | 解決法 |
---|---|
トヨタ | タップで解決する |
ホンダ | タップで解決する |
スズキ | タップで解決する |
日産 | タップで解決する |
ダイハツ | タップで解決する |
スバル | タップで解決する |
マツダ | タップで解決する |
BMW | タップで解決する |
レクサス | タップで解決する |
ベンツ | タップで解決する |
フォルクスワーゲン | タップで解決する |
三菱 | タップで解決する |
アウディ | タップで解決する |
ジープ | タップで解決する |
ランドローバー | タップで解決する |
スマートキーの電池切れでトランクが開かないとき
スマートキーのボタンを押してもトランクが開かないときは、電池交換をしてみましょう。
自力でも電池交換は可能ですが、スマートキーに傷がつく可能性があるので出張鍵屋にその場で交換を依頼するか、ディーラーに行って交換を依頼するのが安心です。

自力で交換する方法や難しかった時の依頼先をご紹介!
トランクの隙間にモノが挟まっているとき
トランクの隙間にビニール袋やタオルが挟まると、トランクが開かなくなることがあります。自力で開けるなら、車内と車外から2人で同時に押してみましょう。
力を入れすぎるとトランクが破損するのでゆっくり息を合わせて押します。それでも開かない時は出張鍵屋に相談し、プロに開けてもらいましょう。
鍵屋にトランク開錠を依頼する料金とは?
鍵屋にトランクを開けてもらう費用は、車種や年式で変わります。
そのため、一概にこの値段とは言えないのでまずは電話で問い合わせてみましょう。
車のトランクが開かない時の注意点
車のトランクが開かない時は、以下の点に注意しましょう。
特に、無理やりトランクを開けようとすると故障して、修理費用がかさむことになります。
無理やりトランクを開けると壊れる可能性がある
自力で開けようとトランクに力をこめすぎると、配線が切れたりバックドアに傷がつく可能性があります。
部品交換や鍵開け費用だけで済んだはずが「バックドア丸ごと交換することになった」なんてことも…
電気系統の故障は専門業者に依頼する
電気系統の故障は、トランクを修理するのに専門知識が必要になります。
鍵に関する知識や車の修理経験がない方は、専門業者に修理を依頼するようにしましょう。
よくある質問
車のトランクが開かない時によくある質問をまとめました。
Q.トランクが開かない原因が分かりません。
A.一度ロックセンターまでご相談ください。原因の特定とトランクの鍵開け作業が可能です。
Q.深夜2時にトランクが開かないことに気付きました。出張可能でしょうか?
A.ロックセンターなら可能です。24時間日本全国どこでも出張いたしますのでいつでもご相談ください!
Q.他社でこの車のトランクは開かないと言われました。
A.ロックセンターまで一度ご相談ください!豊富な実績と技術力で国産・外車問わず様々な車のトランクを開けてきました。
車のトランクが開かない時はロックセンターにお任せ!
車のトランクが開かない時は、ロックセンターが鍵開け・鍵作成に出張いたします。
24時間365日、日本全国どこでも出張いたしますので、トランクが開かないと思ったら、ご相談お待ちしております!