【マンションの鍵を無くした】オートロックの対処法や合鍵作成費用とは?
マンションの鍵を無くした時、どうしたらいいか焦りがちです。
「新しい鍵はどこで手に入るの?」「鍵を無くしたらまず何をするべき?」
そんな疑問があると思います。スペアキーがあるから大丈夫!と思っていると、紛失した鍵を使った住居侵入に遭うことも。
本ページでは、マンションの鍵を無くした時の対処法や悪用されないための対策について解説していきます。
先日ロックセンターでは、マンションの鍵を無くしたから鍵交換をしてほしいと依頼がありました。
依頼者は50代の女性で、鍵をどこに落としたか検討もつかないとのことでした。マンション内に入ることも出来ない状況でしたので、急いで出張し無事1時間程度で鍵交換が完了しました。
そんなマンションの鍵トラブルを解決した経験のあるロックセンターが、鍵を無くした時の対処法について解説していきます。
マンション(賃貸)の鍵を無くした時の対処法
マンションの鍵を無くした時、対処法を誤ると紛失した鍵の悪用やマンション全体の防犯性にかかわる問題になる可能性があります。
特にエントランスを玄関の鍵で開けられる「逆マスターキーシステム」を採用しているマンションは、必ず以下の対処法を行いましょう。
マンションの管理会社に報告する
玄関の鍵を紛失したら、まずマンションの管理会社や管理人に報告しましょう。
しかし鍵紛失に気付いた時間が早朝深夜や土日祝など管理人が休みの場合は、鍵屋に鍵開け・鍵作成・鍵交換などの相談をしましょう。
鍵屋にマンションの鍵の鍵開け・交換依頼をする
マンションの管理人が不在の場合は、出張鍵屋を呼んで玄関ドアの鍵開け、鍵穴からの鍵作成・防犯性を守るための鍵交換のどれかを依頼しましょう。
鍵紛失の状況によって対処法は異なるので、現地の作業員と相談しながら作業内容や見積もりを出してもらいましょう。
マンション入居時の保険を確認する
マンション入居時に、鍵紛失の時保険や火災保険に入っていることもあるため、一度契約書を確認してみましょう。
しかし注意点として、ほとんどの保険会社が鍵を窃盗された場合のみ保証するとなっています。
特別な保険に入っていない場合は鍵屋で対応することになるので、同時に近くの鍵屋を探しておくことをおすすめします。
マンションで鍵を無くした時の解決費用はいくら?
マンションの鍵を無くした時にかかる費用は以下の通りです。
鍵紛失トラブルを解決する手段によって費用が変わります。
オートロックのマンションの鍵を無くした場合
オートロック式のマンションの鍵を無くした場合、通常の鍵よりも防犯性が高いため対応できる鍵屋に限りがあります。
依頼の際は電話で、オートロック式のマンションであることや、非接触キーであることを伝えるようにしましょう。
ロックセンターではオートロックのマンションの鍵紛失にも即日対応可能です!鍵屋選びで迷ったら24時間いつでもご相談お待ちしております!
マンションの鍵を紛失した時の注意点
マンションの鍵を無くした時は、必ず管理人や管理会社に紛失したことを伝えるようにしましょう。
こっそり鍵作成をしてもマンションに住んでいるうちはバレないことが多いですが、退去時に新しい鍵に交換する費用を請求される可能性があります。
よくある質問
マンションの鍵を無くした時、よくある質問をまとめました。
Q.マンションの鍵を無くした場合、まず何をするべきでしょうか?
A.まずは管理人に報告しましょう。報告方法が分からない方や一人では不安という方はロックセンターが相談にのるのでご安心ください!
Q.マンションの管理会社が不在でした。対処法はありますか?
A.基本的に勝手に合鍵作成や鍵交換を行うことは禁止されています。一度ロックセンターに電話でご相談ください。臨機応変に対応いたします。
Q.賃貸の鍵がオートロックの場合でも合鍵は作成できますか?
A.ロックセンターなら可能です。24時間日本全国の鍵トラブルに駆けつけていますのでご安心ください!
マンションの鍵を無くしたらロックセンターにお任せ!
マンションの鍵を無くした時はロックセンターがいつでも対応いたします!
鍵開け・鍵作成・鍵交換なんでも可能なので、どこからでもご相談ください!