合鍵から合鍵を作る方法とは?スペアキーとの違いと作成/複製料金
「合鍵からさらに合鍵を作りたかったのに断られた…」
「スペアキーとの違いがわからない」
そんな悩みはありませんか?実は合鍵から合鍵を作ると精度が落ちやすく、鍵が回らなくなる原因になることも。
本記事では出張鍵屋での正しい合鍵作成方法や作成料金、スペアキーとの違いを解説します。
「合鍵からさらに合鍵を作ってほしい」というご相談を、マンションにお住まいの30代女性からいただきました。
これまでにホームセンターや店舗型鍵屋に依頼したものの「複製された合鍵から複製は精度が落ちるので対応できない」と断られてしまい、どうしても新しい合鍵が必要で困っていたそうです。
実際、合鍵からの合鍵は精度が落ちるため、対応していない店舗が多いのが現状です。
そこで本ページでは、出張鍵屋に依頼して鍵穴から合鍵を作る方法や、作成費用、注意点について解説していきます。
合鍵から合鍵を作る方法
合鍵から合鍵を作るには、基本的に出張鍵屋に依頼することになります。
合鍵はすでに複製された鍵のため、複製された鍵から複製された鍵をつくると鍵の精度が落ちてしまいます。
そのため、鍵穴から合鍵が作れる出張鍵屋で作成する事になります。
出張鍵屋なら鍵穴やキーシリンダーから合鍵作成が可能
出張鍵屋なら鍵穴やキーシリンダーから合鍵を作ることが出来ます。
先日ロックセンターにお客様から「合鍵から作ってもらった合鍵が回らない」とご相談をいただきました。合鍵からの合鍵は精度が落ちるため回らなくてもおかしくありません。
さらにそのまま複製された合鍵を使い続けると、鍵穴(シリンダー)自体が故障する恐れがあるので、すぐに鍵穴から新しく合鍵を作成。
無事鍵が回るようになり、お客様からは「最初から出張鍵屋に頼めばよかった」と言っていただけました。
鍵穴自体を新しいものに交換する
手元に合鍵しかない場合、鍵穴自体を交換する方法もあります。
この方法なら新しい元鍵やスペアキーがもらえるので、合鍵複製を行う必要がなくなります。
また、現在使用している合鍵が10年以上前のものなら防犯性や鍵の耐久値に不安もあるので、これを機に鍵穴交換を依頼しましょう。
合鍵ではなくスペアキーを探す
合鍵は元鍵を複製して作成された鍵です。スペアキーは鍵穴購入時にもらえる元鍵の予備鍵です。
そのため鍵の精度は元鍵と同等なので「スペアキーからスペアキーを作る」のは可能です。合鍵とスペアキーを見分ける方法は次の項目で解説します。
スペアキーと合鍵の作成方法の違い
スペアキーと合鍵では合鍵の作成方法や作成場所・必要な道具などが変わります。
スペアキー | 合鍵 | |
---|---|---|
合鍵の作成方法 | 鍵から複製 | 鍵穴から複製 |
合鍵作成が可能な場所 | 鍵屋、出張鍵屋、ホームセンター、メーカー | 出張鍵屋、メーカー |
合鍵作成に必要なもの | 身分証、鍵番号、スペアキー | 身分証、鍵番号(メーカーのみ) |
合鍵から合鍵を作成する料金
出張鍵屋で合鍵から合鍵を作る際にかかる料金や鍵穴交換をおこなう料金については以下のとおりです。
よくある質問
合鍵から合鍵を作る際によくある質問をまとめました。
Q.バイクや車の合鍵も鍵穴(シリンダー)から作成できますか?
A.ロックセンターなら可能です。イモビライザー搭載車にも対応しているのでご安心ください!
Q.MIWAの鍵をスペアキーから複製する料金はいくらですか?
A.MIWAの鍵の種類や型番によって料金がかわるので、現地で作業員がお見積もりをお出しします。「型番」「鍵の種類」が分かる方はお電話でお問い合わせください。
Q.鍵をすべて紛失しているのですが、合鍵をつくってもらえますか?
A.ロックセンターなら可能です。鍵穴やシリンダーから合鍵を作成いたしますので、いつでもご相談ください!
合鍵から合鍵がほしいならロックセンターにお任せ!
合鍵から合鍵を作成したい場合はロックセンターまでご相談ください!
24時間いつでも日本全国に出張可能なので、早朝深夜でもお任せください!