【バイク/原付の鍵が折れた】自力で取る方法と依頼時の費用

バイクの鍵が折れた対処法

バイクや原付の鍵が折れてしまい、エンジンがかからない、ハンドルロックが解除できない…そんな突然のトラブルに困っていませんか?

鍵穴から少し飛び出している場合や、奥まで入ってしまった場合など、状況によって適切な対処方法は異なります。

誤った方法で無理に取り出そうとすると、鍵穴やシリンダーを傷つけてしまい、高額な修理費用や部品交換が必要になることもあります。

本記事では、自力で安全に鍵を取り出す方法から、スペアキーの作成方法、業者依頼時の費用目安までわかりやすく解説します。


今回の制作背景

先日、50cc原付を所有するお客様から「買い物中に鍵が折れ、エンジンがかけられなくなった」とご相談いただきました。

現場で確認すると、バイクの鍵穴から鍵が少し飛び出していたため、特殊工具で安全に取り出し無事解決。

本記事では、その際に使用した方法や鍵折れを解決するのにかかった費用の目安について鍵屋が解説していきます。

鍵穴から折れたバイク/原付の鍵が飛び出している場合の取り出し方

折れたバイクの鍵を引き抜く方法

折れたバイクの鍵が鍵穴から飛び出している場合は、ペンチや鍵用潤滑剤を使用することで自力で取り出せる可能性があります。

ペンチをつかって鍵を引き抜く

まずはペンチを使ってバイクの鍵を取り出す方法です。

しっかりと飛び出している鍵をつかめるなら、引き抜ける可能性があります。

※ペンチを鍵穴に差し込むのは、鍵穴が破損する可能性があるのでやめましょう。

鍵用潤滑剤を鍵穴に使用する

バイクの鍵穴に鍵用潤滑剤を使用する

バイクの鍵が飛び出しているのになかなか鍵を引き抜けないなら、鍵用潤滑剤を使用しましょう。

鍵用以外の潤滑剤を使用すると、逆効果になるのでやめましょう。

無理に力をかけると鍵穴が破損する

バイクの鍵が飛び出していても、引き抜けないことはよくあります。

無理やり力を加えると鍵穴が破損する可能性があるので、引っかかりがあると感じたら鍵屋をよんで鍵修理をしてもらいましょう。


料金表

トラブル解決にかかる料金をご確認いただけます。

料金を見る
WEBで依頼

フォームからのご依頼も24時間受け付けております。

フォームに入力

折れたバイク/原付の鍵が奥まで入ってしまった場合の対処法

バイクの鍵が鍵穴の奥まで入り込んでいる時の対処法

折れたバイク/原付の鍵が奥まで入り込んでしまっている場合は、ピンバイスを使用することで、自力で鍵を引き抜ける可能性があります。

ピンバイスで鍵に穴を開ける

ピンバイスでバイクの鍵に穴を開けて引き抜く

ピンバイスを使えば、バイク/原付の鍵に穴を開けることができます。

開けた穴に細い工具を引っ掛けることで、バイクの鍵を引き抜くことが出来る可能性があります。

奥まで差し込みすぎると鍵穴が破損する

ピンバイスを奥まで差し込むとバイクの鍵穴が破損する可能性がある

バイクの鍵に穴を開ける際、力を入れすぎると鍵穴に傷をつけてしまいます。

この力加減は難しいため、少しでも不安がある場合は無理をせず、出張鍵屋をよんで引き抜いてもらいましょう。


料金表

トラブル解決にかかる料金をご確認いただけます。

料金を見る
WEBで依頼

フォームからのご依頼も24時間受け付けております。

フォームに入力

バイク/原付を動かすにはスペアキーが必要

バイク/原付の鍵を引き抜いたら、スペアキーを使うことで再度エンジンをかけることができます。

バイクのスペアキーを持っている場合

バイクのスペアキーと合鍵を見分ける方法

バイクのスペアキーを持っている場合は、鍵を使用することでエンジン始動が可能です。

ですが今後、鍵折れや鍵紛失が発生した時のために合鍵を作成しておくことをおすすめします。持っている鍵がメインキー、スペアキー以外の場合は鍵穴から合鍵を作成する必要があるので、いつでも鍵屋までご相談ください!

バイクのスペアキーを持っていない場合

バイクのスペアキーを持っていない場合は、バイクを押してバイクショップに行くか出張鍵屋に鍵作成に来てもらう必要があります。

どちらも鍵穴から合鍵を作成できるので、押していける距離にバイクショップがあるかないかで依頼先を決めましょう。

バイク/原付の鍵穴修理・スペアキー作成の費用

バイクの鍵穴修理やスペアキー作成にかかる費用は、バイクの車種や年式で変わります。


解決方法 費用
鍵修理(鍵抜き) タップで料金を表示
鍵作成 タップで料金を表示

よくある質問

バイク/原付の鍵が折れた際によくある質問をまとめました。

Q.バイクの鍵が折れた時、自力で取り出すリスクはありますか?

A.鍵穴を傷つける可能性があります。鍵穴交換の予定がない方は鍵屋に依頼することをおすすめします。

Q.鍵穴用以外の潤滑剤はバイクの鍵穴に使えますか?

A.使えません。鍵用ではない潤滑剤は鍵穴内部のほこりやゴミとともに固まってしまうので使用は避けましょう。

Q.信頼できる鍵屋を選ぶにはどうすればいいですか?

A.必ず作業前に見積もりをだす鍵屋にしましょう。鍵抜きや鍵作成が終わった後では、高額請求される可能性があります。

バイク/原付の鍵が折れたらロックセンターが修理します!

バイク/原付の鍵が折れてしまったらロックセンターまでご相談ください!

24時間、日本全国どこでも出張して鍵抜き・鍵作成をおこないます!

鍵のことならお任せください!

日本全国、24時間365日対応

鍵ロックセンター24にお電話ください

お電話すぐ繋がります