玄関のスマートキーが反応しない!?誰でもスグに解決できる対処法
急にスマートキーが反応しなくなり、困ったことはありませんか?
壊れているとは思えなのになぜか動かない...
このコラムを読んでサッと解決しましょう。
目次
- 玄関スマートキーが反応しない原因と解決方法
- 玄関スマートキーのライフハック
- 鍵が抜け鍵屋に玄関スマートキーの修理を頼んだ場合の費用
- オススメスマートキー
- 玄関スマートキーは鍵ロックセンター24までお任せ!
玄関スマートキーが反応しない原因と解決方法
YKKやリクシルなど玄関ドアハンドルと一体型、面付けタイプなど、スマートキーが反応しないと困ってしまいますよね。
スマートキーが反応しない原因は故障や電池切れだけでなく、メーカー仕様に「置き忘れ防止機能」などがあるんです。
YKKスマートキー加速度センサー
YKK製品「ポケットKey」には加速度センサーが備わっており、置き忘れ防止機能というものがあります。
これは玄関ドアから2.5メートル以内で数秒停止状態が続くとハンドルボタンの操作を無効にするものです。
ドア付近にポケットkeyを置き忘れた場合の第三者による不正開錠を防ぐ目的で搭載された機能です。
ただしこの機能が、住人自身が室内に入るときにも発揮してしまうことがあります。ポケットkeyを軽く揺らすことで解除できます。
YKKスマートキースリープ機能
ポケットKeyにはスリープ機能が備わっています。
これはドアから2.5メートル以内にポケットKeyを1分以上放置すると発動します。
この機能が発動すると、ハンドルボタンの操作ができなくなります。
こうなった場合は、ポケットKeyの解錠ボタンを押すことでスリープ状態から復帰できます。
(リクシル)リモコンキーが登録されていない
リクシルリモコンキーを使用するには最初に登録作業が必要です。
登録作業
リクシルリモコンキーの登録作業
step1
室内側から受信部のカバーをスライドしてはずし、ハンドル側の登録ボタンを長押します。
step2
赤と緑が交互に発光するので、登録したいタッチキーを受信部に近づけ、リモコンキーのボタンを押します。
step3
受信部に近づけるとピッという音が鳴るので、登録したいリモコンキーの数だけ近づけていきます。
(2個目は「ピッピ)、3個目は「ピッピッピッ」)と鳴ります。
step4
全てのリモコンキーを登録し終えると、約30秒後にピーという音が鳴り、赤と緑の点灯がなくなったら登録完了です。
(リクシル)リモコンキーに不要なデータが登録されている
リモコンキーに不要なデータが登録されていると正しく反応しないことがあります。
上述した作業を行い、リモコンキーを再登録してみましょう。
なお、再登録作業を行った場合、以前登録した鍵は使えなくなってしまいます。
したがって、再登録する場合は反応しない鍵だけでなく、反応する鍵も同時に行いましょう。
(リクシル)リモコンキーの電源がオフになっている
リモコンキーの電源がオフになっていることがあります。リモコンキーのボタンを長押しして電源をONにしてください。
その他初歩的な問題としては、外気温が0度以下であったり、リモコンキーではなくサムターンで開錠したりした場合、キーが反応しなくなります。
詳しくはメーカー公式サイトをご覧ください。
スマホとのバッティング
スマートキー(リモコンキー)は微弱な電波を発信しています。ご自身のスマホの電波が妨害してキーが反応しないこともあります。
スマホだけでなく、キーホルダーやリングなどの金属も電波を妨害することがあるので、注意が必要です。
スマートキーの電池切れ
スマートキー(リモコンキー)の電池寿命としては毎日使用で1~2年程度となっています。
また、電池が少ないサインとしては、開閉スピードや開錠音が弱弱しくなるのが典型例ですので一つの目安にしてください。
本体側の故障
スマートキーは電気製品なので振動に強くはありません。
玄関ドア開け閉めによる振動で小さなダメージが蓄積していきます。
10年以上使用している場合はいつ故障してもおかしくありません。
スマートキーの交換や修理は鍵ロックセンター24までお任せください!
玄関スマートキーのライフハック
この章ではご自宅でスマートキーをお使いの方に便利なライフハック術を教えます。
すぐに電池がなくなる!?
1年くらいで電池交換している方はいらっしゃらないでしょうか?
リモコンキーは玄関ドアから離して保管する
玄関ドアと近いところに鍵を保管している場合、常にリモコンキーと玄関ドア側の機器が通信してしまう場合があります。
出来ればリモコンキーと玄関ドアは3メートル以上離して保管しましょう。
すぐにスリープモードになる!?
玄関ドアがリモコンキーを感知してから、1分以内に開錠しないとスリープモードになるタイプもあります。
家に着いたら先に開錠する
車で帰宅して荷物の取り出しなどをしていたら、1分くらいあっという間にたってしまいますよね?
荷物より先に玄関ドアを開錠するようにしましょう。
鍵屋に玄関スマートキーの修理を頼んだ場合の費用
鍵ロックセンター24に頼んだ場合の費用は以下になります。
オススメスマートキー
最後にロックセンターがオススメするスマートキーをご紹介します。
URANUS MOBILE
専用のリモコンキーではなく、交通系ICカード、暗証番号、スマートフォンなどあらゆるものを「鍵」にすることが出来るのが特徴です。
「鍵」をなくしても登録機器を変更するだけなので安心です。
また、ロックセンターが取り付けたものに関しては、反応しないなどのトラブルが起こっても365日駆け付け対応が可能なので安心です。
引き戸錠デジタルロック
古い家屋などにも取り付けが可能な引き戸錠タイプのスマートキーです。民泊などの鍵としての利用にもピッタリです。
インターロック
有名メーカーの安心感とスタイリッシュなデザインがオススメポイントです。
玄関といえば家の顔ですから、オシャレさは重要ですよね。
玄関スマートキーは鍵ロックセンター24までお任せ!
いかがでしたでしょうか?スマートキーは便利な反面、精密機械のため、ちょっとしたことで反応しなくなってしまうという側面があります。
スマートキーのトラブル解決はロックセンターへお任せください!